昨日、みやま市瀬高町にて上棟をさせて頂きました。
施主様、ご家族の皆さま、誠におめでとうございました。
今回は昨日の上棟の様子をご紹介しようと思います。

昨日は天候にも恵まれ、絶好の上棟日和でした。
建物四方のお清め、朝礼の後、作業開始です。
あっという間に柱がたっていきます。

2階部分の床組みがほぼ出来ました。
接合部のボルトを締める作業を行っています。

2階床の下地材(構造用合板28mm厚)を敷いてから柱をたてていきます。

1階部分の屋根をつくっているところを足場の上から。

屋根の野地板まで工事が終わって、棟梁が棟木に五色の吹き流しをあげているところです。

最後に投げ餅(とお菓子)が行われました。
ご近所の方々にもたくさん集まって頂き、とてもいい雰囲気のなか上棟を終えることができました。

完成に向けて施主様にご満足いただけるよう精一杯がんばっていこうと思います。
誠におめでとうございました。
投稿者:圓佛 明