昭和住宅の家づくり

耐久

「長期優良住宅」が標準仕様 国の認定を全棟で取得

なぜ長期優良住宅なのか?

長期優良住宅とは、「長く安心・快適に住み続けることができる、質の高い住宅を国が認定する制度」です。

「家は一生に一度の買い物」「家は一生でいちばん大きな買い物」と言われるほど、マイホームを建てるにはたくさんのお金が必要になります。

しかし、日本の住宅の寿命は欧米諸国と比べて短いと言われており、イギリスの77年、アメリカの55年に対して、日本は30年という調査結果もあります。これではお子様、お孫様へと世代が変わるごとに家を建てなければならないことになってしまいます。

長持ちする家(=長期優良住宅)を住み継いでいくことができれば、お子様やお孫様の世代は、家を建てるお金がかからず、リフォームやメンテナンスをしていく費用で済みますから、その分を暮らしの楽しさ・豊かさに使うこともできます。

昭和住宅では、お子様、お孫様と長期にわたって安心・安全・快適に住み続けることができて、生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させる、そんな住まいを提供したいという想いから、全棟で「長期優良住宅」の認定を取得しています。

長期優良住宅とは?

一般的な住宅に比べて、耐久性や耐震性が高く、省エネルギー性、維持管理ができるなど、国が定めた7つの認定基準をクリアした住まいが「認定長期優良住宅」となります。

1.
耐久性 建物の構造が長持ちする
認定条件
劣化対策等級3
昭和住宅 標準仕様
劣化対策等級3最高等級
2.
耐震性 地震に強い
認定条件
耐震等級2以上
昭和住宅 標準仕様
耐震等級3最高等級
3.
維持管理・更新の容易性 メンテナンスしやすい
認定条件
維持管理対策等級3
昭和住宅 標準仕様
維持管理対策等級3最高等級
4.
省エネルギー性 断熱性能が高く快適
認定条件
断熱等性能等級4
昭和住宅 標準仕様
断熱等性能等級4最高等級
BELS「5つ星」最高等級
5.
維持保全計画 計画的な点検・補修ができる
認定条件
維持保全計画の策定
昭和住宅 標準仕様
維持保全計画の策定
この他にも住戸面積、居住環境の基準があります。
※BELSは長期優良住宅の認定要件ではありません。

長期優良住宅のメリット

長期優良住宅の認定を受けることで、安全で快適に住み続ける安心感はもちろん、将来の資産価値を高く保ち続けられるなど様々なメリットがあります。

さらに、減税制度、住宅ローンの金利優遇、地震保険の割引などを利用することができます。

※横にスライドができます
長期優良住宅
(昭和住宅)
一般の住宅
所得税
(住宅ローン減税)
控除対象借入限度額 5000万円 4000万円
最大控除額
(1~10年目)
500万円 400万円
(11~13年目) 99.9万円 79.9万円
所得税
(投資型減税)
最大控除額 65万円 なし
登録免許税 所有権保存登記 税率0.1% 税率0.15%
不動産取得税 控除額 1300万円 1200万円
固定資産税 減額期間
(2分の1軽減)
新築から5年間 新築から3年間
フラット35S 優遇金利 当初10年間
金利▲0.25%
なし
地震保険 新築住宅の保険料割引 50%割引 10%割引
※上表は2019年10月1日現在の制度によるものです
ページの上部へ戻る